『喜びを住まいに』
宮崎のリフォームならタケセンリフォームにお任せください

株式会社タケセン リフォーム部
宮崎県宮崎市霧島5-27-1
リフォーム部直通TEL 0985-32-1116
TEL 0985-27-6111/FAX 0985-27-6116
営業時間 8:00〜17:00

こんにちは。タケセンの寺原です。

3月25日は我が子の小学校卒業式でした。

最後の授業と称して、谷川俊太郎の詩の朗読がありました。

非常に感慨深いものがありましたので、ご紹介したいと思います。

「卒業式」

                  谷川俊太郎

ひろげたままじゃ持ちにくいから

きみはそれをまるめてしまう

まるめたままじゃつまらないから

きみはそれをのぞいてみる

 

小さな丸い穴のむこう

 

笑っているいじめっ子

知らん顔の女の子

光っている先生のはげあたま

まわっている春の太陽

 

そしてそれらのもっとむこう

きみは見る

星雲のようにこんとんとして

しかもまぶしいもの

 

教科書には決してのっていず

蛍の光で照らしても

窓の雪ですかしてみても

正体をあらわさない

そのくせきみをどこまでも

いざなうもの

 

卒業証書の望遠鏡でのぞく

君の「(?)」

 

( )に入る言葉はなんでしょう?

卒業証書をまるめた筒から見えたものはなんですか?

 

・仲間

・笑顔

・教室 

etc 

 

ふっと自分が卒業証書をもらった時の事を思い出しました。

あの時の私には、何が見えたのだろう、と。

そして、我が子は今、何が見えているのだろうと。

 

詩の最後の答えは・・・、

「未来」

今日は家に帰って二人で卒業証書の望遠鏡を覗いてみようかな?

宮崎市リフォームキレイユ.jpg

こんにちは。タケセンの寺原です。

さて、前回に引き続き新商品のお知らせです。

 ユニットバスのキレイユが

さらにおしゃれにパワーアップしました。

 

①ゴールドカラーが3色浴槽に追加

 壁パネルもバージョンアップ

②カウンターにワイドタイプ追加

③照明に天井埋込みタイプが登場

などなどです。

他社には無い、ゴージャスな色の浴槽を

是非ショールームに見に行ってみて下さいね

宮崎市リフォーム LIXILアレスタ.jpg

こんにちは。タケセンの寺原です。

桜も開花し、いよいよ春本番ですね

メーカー様の新商品がぞくぞく発売

されるのもこの時期。

なので、LIXILさんの今年の新商品を

ちょっとずつご紹介していきたいと思います。

 

まず、キッチン。従来のアミィに変わり

「アレスタ」が新登場。

特徴は、収納力が3割アップ、

多彩な扉カラーと取手の組合せが可能に。LIXILの床材とお揃い可能な色もありますよ。

お掃除のしやすさも、従来よりさらに進化。人造大理石のワークトップやシンクは

まるごとバリアコートで油汚れをしっかりはじいて、サッと落とせます。

掃除の大変なレンジフードも「よごれんフード」ならファンのお掃除いらず。

いいとこずくしの「アレスタ」。

LIXIL宮崎ショールーム(浮の城)にも展示がしてありますので

是非のぞいてみて下さいね。

※注:

現在、消費増税前の駆け込み需要の為、納期が非常にかかっておりますので、ご注意ください。

宮崎市リフォーム お風呂①.jpg

LIXILのキレイユ。ホワイトとブラウンで

 

コーディネート。

宮崎市リフォーム 洗面所.jpg

洗面入口、洗面化粧台も同じ色で

 

コーディネート。

 

リビング建材も取扱いのあるLIXIL

 

ならではです。

こんにちは。タケセンの寺原です。

お久しぶりの現場日記です。

今回は、増築有りのユニットバス工事。

通常は現在のスペースで入るもので

ユニットバスのサイズの選定を行いますが

それよりも、広いサイズのものを入れたい場合

お風呂の部分だけ増築するという方法が

あります。

今回は50センチほど増築してユニットバスと

洗面所のリフォーム工事を行いました。

工期は約2週間。

壁の工事となると、防犯上の心配があるかと

思いますが、そこは大丈夫。

まず増築する部分の新しい土台と壁、屋根を作ります。

それが完全に出来あがってから古い部分の壁を解体

します。なので、工事中、家の中がまる見えということは

ありません。

もし今のお風呂場が狭く、ユニットバスをあきらめて

おられる方がいらっしゃいましたら、是非ご相談下さいね。

宮崎市 リフォーム タカラ展示会.jpg

こんにちは。タケセンの寺原です。

3月8日に開催しました、タケセン&タカラ合同展示会

終了いたしました。

ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

タカラさんの展示場は、年中無休です。

また、気になる商品等がございましたら、

是非行ってみて下さいね。

次回フェアが決まりましたら、またブログにて

ご報告したいと思います。

こんにちは。タケセンの寺原です。

 

今回は、タカラさんとの合同展示会のお知らせです。

 

3月8日、今週の土曜日にタカラ宮崎ショールームにて展示会を開催します。

ご来場記念品は、なんと!

 

トップハイジアギフトセット または、

IH対応セラミックコーティング片手鍋

 

九州最大級のショールームを、この機会に見に来てみませんか?

宮崎市リフォーム タカラ.jpg

こんにちは。タケセンの寺原です。

フェアも終わってほっと一息・・・。

と思ったら我が息子(小6)の様子がなんかおかしい

耳が赤い!まさか!熱を計ったら39度

インフルエンザに罹患していました

手洗い・うがい気を付けていたのに・・・。トホホ。

2日間の高熱を通り抜け、やっと元気になりました。

ひと安心です。子供のきつい姿を見るのはつらいですからね。

 

さて、看病をする中で気をつけなければならないことと

いったら自分も罹患しないようにすることですよね。

うがい・手洗い・マスクはもちろん、空気の除菌が必要です。

定期的に空気の入替をしたり、適度な湿度を保ったり・・・。

あとは、除菌機器。

 

シャープさんのプラズマクラスターご存知でしょうか?

今では、エアコンや除湿機などたくさんのものに搭載されております。

プラズマクラスターイオンが浮遊菌を除菌してくれるすぐれものです。

実は、LIXILさんのトイレにも搭載されているものがあります。

トイレ鉢内の除菌やにおいの抑制をしてくれるんですよ。

詳しくは、LIXILさんのHPをご覧くださいね。

 

結局、宣伝になってしまって、許してにゃん(笑)

こんにちは。タケセンの寺原です。

2月23日に行いました「新商品ご提案フェア」は

お天気にも恵まれ、たくさんの方にご来場いただきました。

ありがとうございました。

当日は、増税前と新商品入替後とあって、ショールームも

多くの方で賑わっていましたね。

 

さて、好評いただきました今回のご来場プレゼント!

選べる洗剤ですが、人気第1位はボールドでした。

やはり柔軟剤入り洗剤は、手間も省けてコスパもいいですよね!

 

次回フェアは3カ月後。またお客様に喜んでいただけるような

プレゼントを企画したいと思います。

このブログ内でも告知いたしますので、たくさんの方のご参加

お待ちしております

こんにちは。タケセンの寺原です。

「新商品ご提案フェア」まであと一日となりました。

準備は万全です。

あとはお客様への、お・も・て・な・しを

精一杯したいと思います。

LIXILさんのショールームは、今日からリニューアル

されています。

新しくなったショールームへ是非足をお運びください

お待ちしております

こんにちは。タケセンの寺原です。

いよいよフェアまで、あと3日になりました。

今週は、会社の近辺やLIXILさんの近辺に

チラシを配って廻っています。

足を棒にして、頑張ってますよ

是非遊びに来て下さいね。

 

ご来場記念品のラインナップはコチラ

ビーズ(粉)・アリエール(粉)・ボールド(粉)

トップ(液体)・アタック(液体)・アリエール(液体)

HYGIA(液体)・NANOX(液体)・ボールド黒(液体)

ビーズ(液体)・おしゃれ着ボールド(液体)

おしゃれ着洗剤(アクロン2種・エマール)

お好きな洗剤選べます!早いもの勝ちですよ!

お待ちしております。

宮崎市 リフォーム プレゼント.jpg

こんにちは。タケセンの寺原です。

「新商品ご提案フェア」まで、あと2週間をきりました。

たくさんの方に来ていただき、楽しんでもらえるよう

一生懸命準備中です。是非来ていただけたらと思います。

さて、今回の来場記念品は洗剤!

本当に今の洗剤って種類がたくさんあるんですね。

選ぶだけでも、かなり興奮しました。

おまけに洗剤の香りで癒され、楽しかった。

今回は全15種類準備しましたが、その中でも

私のおすすめは、黒のボールド

濃密甘い香りの柔軟剤入り洗剤。

今回のフェアを機に使ってみませんか

宮崎市 リフォーム チラシ.jpg

こんにちは。タケセンの寺原です。

先日予告しておりました『新商品ご提案フェア』の

チラシが完成いたしました。

今回のご来場記念品は

『お好きな洗剤さしあげます!』です。

全15種類。

詳しい銘柄はまた後日

当日は早いもの勝ちです。

友人、知人みんなで遊びに来て下さいね。

宮崎市 リフォーム エコカラット 001.jpg

テレビの後方一面に、エコカラットを市松貼りしてます。

宮崎市 リフォーム エコカラット 002.jpg

寝室。エコカラットのデザイン貼り。

 

素敵な空間になりました。

こんにちは。タケセンの寺原です。

昨日今日と、再びエコカラットの工事に

行って参りました。

今回のお客様は現在東京都在住。

2年後に控えた定年退職に向けて

購入されたマンションにエコカラットを

貼りたいとのことで、ご依頼いただきました。

工事の為に、2日間東京から宮崎へ。

工期は厳守です。

寝室とリビングの壁1面、和室の床の間に

エコカラットを貼りました。

写真は右の通り

東京都N様ありがとうございました。

こんにちは。タケセンの寺原です。

お待たせいたしました。

次回のタケセンフェアの日時が決まりました!

内容は下記の通りです。

 

タケセン「新商品ご提案フェア」

そうだ!ショールームに行ってみよう

2月23日(日曜日) 10:00〜16:00

LIXIL宮崎ショールーム(浮の城フェニックスガーデン内)

【柳丸ハンズマンの前ですよ★】

 

LIXIL新商品発表に伴い、いち早く、新しい商品をご紹介しようと

企画いたしました。

楽しいイベント準備しておりますので、ご家族お揃いで

ぜひ遊びに来て下さいね。

 

特典①選べるご来場プレゼント(主婦の方がもらって嬉しいものです)

特典②当日限りの大特価(トイレ・IHヒーターなど目玉商品あります)

特典③お子様限定イベント(内容はまだ秘密)

特典④IHヒーターの調理実演(試食あります。お腹すかせてきてね)

 

チラシは近日公開!お楽しみに★

宮崎市リフォーム クリナップ.jpg

こんにちは。タケセンの寺原です。

今週末に開催されますクリナップさんの

展示会のご案内です

 

ご来場プレゼントは落花糖

来場予約された方にはロイズのチョコレート

無料でネイル体験も出来るそうです。

 

ドライブがてら覗いてみませんか?

宮崎市リフォーム エコカラットアフター①.JPG

もとはグリーンのクロスでした。茶色のエコカラットで落ち着いた空間に。

宮崎市リフォーム エコカラットアフター②.JPG

写真では分かりづらいですが、

 

2:5:2のデザイン貼り。おしゃれです。

こんにちは。タケセンの寺原です。

今回はエコカラットの工事。

エコカラットって何?と思われる方も

多いかもしれません。

エコカラットというのは、LIXILが出している

空気を調湿してくれるタイルのこと。

この時期とても気になるのが、窓の結露ですよね。

部屋を暖かくすると外との温度差で、窓に結露が

発生します。

一番良いのは温度差をなくすこと・・・ですが、

それは無理なので、出来るだけ室内の湿度を下げる

ことが重要です。

そこで、エコカラットの登場です。

エコカラットは湿度が高い時は湿気を吸収し、

乾燥している時は湿気を放出してくれる

すぐれものです。

今回の施主様も結露に悩まれてのご依頼でした。

選定されたのは、落ち着いたカラーのデザイン貼り。

空気もきれいにしながら、おしゃれなお部屋に

生まれ変わりました。

宮崎市I様ありがとうございました。

お家が綺麗に片付いており、感激でした。

我が家も掃除をせねば・・・

宮崎市リフォーム手すりビフォー.JPG
宮崎市リフォーム手すりアフター.JPG
宮崎市リフォーム竿掛け.JPG

階段に手すりが無い状態

玄関入口まで手すりがあると安心です

壁に取付るタイプの竿掛け。高さが調整できるので、背の低い方でも楽に洗濯物が干せますよ。

こんにちは。タケセンの寺原です。

しばらくぶりの現場日記です。

今回は今週行った手すり工事のお話しを

したいと思います。

施主様は前回のフェアに来られた、仲良しご夫婦。

玄関や勝手口の階段、玄関入口に、

御主人の安全の為に手すりを取付たいとのこと。

また、奥様の為に低い位置に物干し掛けを

取付たいとのご依頼でした。

手すりはLIXILのガードウォーカー。

選定の決め手はカラーバリエーションと

持ち手が柔らかいこと。

玄関の色にマッチして、おしゃれで安全な

玄関廻りになりました。

宮崎市H様ありがとうございました。

これからもご夫婦仲良く過ごして下さいね。

タケセン リフォーム 初日ノ出 006.jpg

2014年元旦の初日ノ出!良年になりますように!

新年明けましておめでとうございます。

いよいよ2014年の幕開けですね。

皆様は良いお正月が過ごせましたでしょうか?

 

私は、年越し後、仮眠をとって鵜戸神宮へ

初日ノ出・初参りへGO!

当日は厚く雲がかかっており、なかなか太陽が

顔を出してくれなかったので、雲と雲の狭間で

見えた所をパチリ。

そして、運玉に挑戦!

入らず(悲)

運玉は入りませんでしたが、今年もどうか

良い年になりますように。

 

今年もタケセンリフォーム一同、馬力を合わせて

頑張ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

宮崎市リフォーム.jpg

こんにちは。タケセンの寺原です。

平素は格別のお引立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

この度、年末年始の休暇の為に誠に勝手ながら

下記の通り休業させていただきます。

ご繁忙の折柄 何かとご迷惑をお掛けすることと

存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

年末年始休暇

平成25年12月29日(日)〜平成26年1月5日(日)

初商 1月6日(月)

 

最後に。

今年も大変お世話になりました。

工事をご依頼いただいた方、お問合せいただいた方

すべてのお客様に感謝!

来年も現場日記等、つれづれなるままに綴っていきますので、どうかご愛読下さい。

来年もよろしくお願いいたします。

宮崎市リフォーム マイスター.jpg

こんにちは。タケセンの寺原です。

今年もあと1週間になりましたね。

皆さんにとってどんな一年だったでしょうか?

私は、勉強勉強の一年だった気がします

その中で、今年は水まわりマイスターと窓マイスターの資格を取得することができました。

皆様からのご質問やご相談に素早くお答え出来るように

来年も精進したいと思います。

よろしくお願いいたします